またまた前回の続き……。
この歌詞はネットに数多く上がっているが、いくつかバージョンがある事が分かった。
出だしは When I was young, I'd listen to the radio waitin' for my favorite songs.
例えばここで I'd listen と I'd listened の2つある。
では、どちらが正しいのだろう。
発音では聞き分けられない。listened to は速く発音すれば d と t がくっつき listen to の発音と同じになるからだ。
文法的にはどちらも間違いとは言えない。I'd listen は I would listen の、I'd listened は I had listened の略と考える事ができるからだ。
となると意味で判断するしかない。
出だしは When I was young、つまり“私が若かった時”(私か若かったのと同じ時)という意味だ。つまり、過去のある時点が焦点となり、それと同じ時の内容しか後につながらない。
そう考えてみると、過去の習慣の would を使った I would listen と解釈するのが自然だ。全体訳は“私は若い頃、好きな曲を待ちながら良くラジオを聴いていた”、または語句の流れをそのままに“私は若い頃よくラジオを聴いていた……好きな曲を待ちながら”、みたいな感じになり、この後の歌詞にもスムーズにつながる。
ということで、私の結論は I'd listen。
そう、昔よくラジオを聴いていたんです。私も。好きな曲を待ちながら……。